姶良市でのトイレリフォーム:TOTO ZR便器で快適な暮らしを実現【リフォームニシキ】

2025年04月21日 施工現場中継Blog

 

こんにちは、リフォームニシキです。今回は、姶良市にお住まいのY様邸で行ったトイレリフォームの事例をご紹介いたします。

 

**施工内容**

Y様からは、リフォームチラシをご覧になってのお問い合わせをいただきました。トイレの取り替えをご希望されており、

壁付けリモコンで機能と価格のバランスが良いものをお求めでした。そこで、私たちはTOTOのZR便器をご提案いたしました。

 

商品の特徴

 

1. **深ひろボウル**
– 手をしっかり洗っても手が当たることがなく、水ハネもしにくい設計で、毎回気持ちよく手を洗えるとY様も大変ご満足されています。

2. **セフィオンテクト**
– 汚れが付きにくく、落ちやすいTOTO独自の技術により、少ない水で効率的に洗浄できます。

3. **フチなし形状**
– お掃除のしやすさを追求したデザインで、便器の奥までフチがないため、サッとひと拭きでラクにお掃除ができると好評です。

4. **トルネード洗浄**
– 渦を巻くような洗浄方式で、便器内をしっかりと洗浄。少ない水で効率よく清潔を保てます。

5. **クリーン樹脂**
– 便座とノズルには防汚効果の高いクリーン樹脂を採用。汚れをはじくため、簡単にお手入れできることが大変便利です。

6. **停電時安心設計**
– 停電時でも安心して使用できる設計で、便器右横の手動レバーを引くことで水を流せるため、万一の時も安心です。

 

 

**施工詳細**

– **便器**: TOTO ZR便器を採用
– **金額**: 16.9万円
– **工事期間**: 半日

施工前のトイレです。

既存の便器を撤去していきます。現在のトイレの排水位置(排水芯)が標準的な200mmではないため、リフォーム用に設計された便器が必要です

 

1. **便器排水の「芯」について**:
– 「芯」とは、便器の排水口と壁の距離を指します。通常、新築や標準的な設置では、この距離が200mm(200芯)であることが多いです。

2. **リフォームタイプの便器**:
– 既存のトイレをリフォームする際、古い住宅や特殊な設置条件のために、排水芯が200mm以外の場合があります。

この場合、標準的な便器では適合しないことがあります。
– リフォームタイプの便器は、こうした異なる排水芯に対応できるように設計されています。例えば、排水芯が305mmや540mmなど、さまざまな距離に対応することが可能です。

便器の撤去が完了しました。

新しい便器を設置していきます。

設置が完了しました。

壁付けタイプのリモコンです。

お掃除のしやすいフチなし形状です。

施工に際して、既存の便器を取り外した際にフチ部分が合わない可能性があります。

そのため、床のCFシート張替えもご提案いたしましたが、今回は現状維持をご希望されました。

 

**まとめ**

リフォームニシキでは、お客様のご要望に応じた最適なプランをご提案し、快適な住環境を提供することを心がけています。

トイレのリフォームをご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

**お問い合わせ**

– 電話: 0120-93-0134
– 受付時間: 9:00〜18:00(日・祝 定休)
– LINE相談も可能です。

水回り4点リフォームを今すぐチェック! 雨漏り修理・外壁塗装について詳しく見る!

リフォームの
ご相談・ご来店
お待ちしております!

  • お電話での無料相談

    ※タップするとお電話がかかります
    受付時間 9:00〜18:00 
    日・祝 定休 ※電話相談はOK
  • メールでのご予約・ご相談


    24時間365日受付、メール・LINEでもご相談ください
    • 来店予約
    • 無料相談
    • LINE相談
© 2025 リフォームニシキ|鹿児島(姶良市・霧島市)創業45年の地域密着 . All rights reserved.
ホームページ制作 by