リフォーム内容/施工情報

リフォーム内容

こんにちは!今回は湧水町にお住まいのH様邸リフォーム工事をご紹介します。

築年数の経過による劣化や寒さ対策を中心に、キッチン、居間、和室、廊下、玄関を5週間で快適な空間へと改修しました。

住みながらの工事という条件の中、日常生活への影響を最小限に抑えながら進めたリフォームの様子を、順を追ってお伝えしていきます!

キッチンリフォーム開始!窓の断熱対策からスタート

H様邸のリフォームがいよいよスタートしました!まずはキッチンの改修工事からのご紹介です。

今回のキッチンリフォームでは、床は既存のものを活用することでコストを抑えつつ壁と天井をのクロス貼り替えでキッチンと居間を刷新します。

 

キッチンの撤去前に、床の汚損を防ぐため、養生を丁寧に行います。

次に年数を経て使い辛くなっていたキッチンを解体撤去します。

キッチン横にある大きな二つの掃き出し窓。寒さの大きな原因となっているので、今回のリフォームでは

1つ撤去し、残した窓のサッシはアルミと樹脂の複合サッシの三協アルミ製「マディオ」を採用して、設置していきます。

外から見た掃き出し窓です。

サッシを取り外し、空いた部分には断熱材を充填していきます。これで断熱性の向上が見込めます。

天井と壁はべニア下地を整えた後、クロスを貼ります。

新たに白いクロスが貼られていきます。キッチンの吊り棚が取り付けられ、レンジフード内部が覗いています。

 

キッチンの工事が完了しました!

システムキッチンの交換と全体の内装をリニューアル。明るく清潔感のある壁紙を貼りました。

キッチン全体が明るく広々とした印象に仕上がっています。

リクシル社の「シエラ」を採用した新しいキッチンでは、収納力や清掃性が大幅に向上。

IHコンロとレンジフードも新調し、家事負担を軽減する快適な調理環境を提供します。

また既存の2つの掃き出し窓を撤去し、三協アルミの「マディオM」シリーズを採用した新しい窓を設置。

窓があった部分には断熱材を充填し、外気の影響を最小限に抑える工夫を施しました。

これにより、冬場の冷気を大幅に軽減し、快適な住環境が期待できます。

外から見たキッチン横の新しい窓です。複層ガラスの入ったアルミ樹脂複合サッシで、今までのキッチンの冷え込みとは

全く違う冬をお迎えになることかと思います。

次はキッチンの隣の今の工事に続きます!

居間のリフォーム開始!床下地のやり替えから丁寧に施工

キッチン隣の居間のリフォームのご紹介です。リフォーム前は緑色のじゅらく壁が時代を感じさせます。

キッチンの方向を見た様子です。

居間のリフォームもスタートしました。今回の居間リフォームでは、床下地の状況が悪かったため、根太材から全面的にやり替えを行いました。

床が凹むほど劣化していた箇所を丁寧に補修し、新しい床下地をしっかりと施工しました。

居間の壁や天井もキッチン同様に、天井と壁にはべニア下地を整え、清潔感のある壁紙を貼ることで、明るく広々とした空間に仕上げていきます。
また障子やふすまを残すことでコストダウンになり、和室の趣を残した落ち着きのある居間となります。

 

居間の工事が完了しました!

内装工事が完了し、居間全体の様子が姿を現しました。

天井と壁には清潔感のある壁紙を採用し、明るく開放的な空間を演出しました。床材にはイクタ社の「ラスティックフロア」を使用。

天然銘木の突板を活かしたこの素材は、温もりと耐久性、高級感を兼ね備えており、居間全体に落ち着きと洗練された雰囲気を与えています。

 

次は畳二間と4.5畳の和室の工事の様子をご紹介します!

畳2間と4.5畳の和室リフォーム開始!シロアリ被害を徹底補修

広々とした二間の和室。和室から洋室へのリフォームも多く承っていますが、そのまま残したいというご要望もあります。

調査の結果、床下地が凹むほど劣化しており、シロアリの発生や根太材の腐食が確認されました。

まずは腐食部分を含む根太材を丁寧に撤去。その後、新しい床下地をしっかりと施工しました。

和室の工事が完了しました!

畳二間の床にはしっかりとした補修と下地の工事で安心感を得るとともに、

新しい畳を設置し、和室本来の快適さと美しさを取り戻しました。

4.5畳間はフローリング板間に変更し、モダンで使いやすい空間へとリニューアル。

これにより、安全性と耐久性を確保した安心の空間が完成。和室のリフォームは、住む人の健康と快適さを守る大切な工事です。

最後の廊下と玄関ドアのリフォームに続きます!

玄関ドアと廊下内装を一新!高級感・断熱性・安全性を兼ね備えた快適空間へ

次に着手したのは廊下のリフォームです。廊下は木目が暗く、壁材が剥がれているなど劣化が目立っていました。

 

そこで、内装のやり替えを行い、明るく快適な空間へと仕上げました。

床部分では、ドア敷居の段差を解消するためにヒノキ材を上張りし、歩きやすさと安全性を向上。

天井はべニア下地に壁紙を貼り、清潔感のある仕上がりに。壁には明るい木目のプリントべニアを貼り

、耐久性と美観を兼ね備えた空間へとリニューアルしました。

廊下全体が明るく快適な空間に生まれ変わり、家族全員が安心して歩けるようになりました。

玄関ドアのビフォーアフター

最後に玄関のリフォームを行いました。老朽化が進んでいた玄関ドアは、YKKの「ドアリモ」手動錠タイプに取り替えました。

カバー工法を用いた施工により、短期間で工事を完了。断熱性の高いLOW-Eガラスを採用し、冬場の寒さ対策も万全です。

カラーはショコラウォールナットを選び、高級感と温かみのあるデザインに仕上げました。玄関は家の顔とも言える場所。

機能性とデザイン性を兼ね備えた新しい玄関ドアで、住まい全体の印象がぐっと良くなりました。

リフォーム全て完了!快適で美しい住環境へ

5週間にわたるH様邸のリフォーム工事が無事完了しました。住みながらの工事でしたが、日常生活への影響を最小限に抑えつつ、

快適で美しい住環境を実現しました。

キッチン、居間、畳2間と4.5畳の和室、廊下、玄関と、それぞれの空間が安全性・快適性・デザイン性を兼ね備えた仕上がりになっています。

H様にも大変ご満足いただき、私たちも嬉しい限りです。

これからも住まいの快適さを追求し、心地よい空間づくりのお手伝いをしていきます!

快適生活を手にいれる!リフォームSALE 水回り4点リフォームを今すぐチェック! 雨漏り修理・外壁塗装について詳しく見る!

リフォームの
ご相談・ご来店
お待ちしております!

  • お電話での無料相談

    ※タップするとお電話がかかります
    受付時間 9:00〜18:00 
    日・祝 定休 ※電話相談はOK

    TEL:0995-62-0134
    ※鹿児島県外の方はこちらにお電話ください
  • メールでのご予約・ご相談


    24時間365日受付、メール・LINEでもご相談ください
    • 来店予約
    • 無料相談
    • LINE相談
© 2025 リフォームニシキ|鹿児島(姶良市・霧島市)創業46年の地域密着 . All rights reserved.
ホームページ制作 by