和と洋の調和:姶良市Y様邸の夢のガーデンリフォーム【鹿児島県姶良市 霧島市 リフォームニシキ】
今回は、鹿児島県姶良市加治木町のY様邸で行ったガーデン工事をご紹介します。Y様は、お庭を洋風に改装したいと考えていらっしゃいました。
ご主人様がアメリカ人で、奥様は洋風のデザインが大好き。そんなご要望をしっかりとお聞きして、素敵なお庭を作るお手伝いをさせていただきました。
お庭には、バーベキューを楽しめるスペースや、夜のライトアップで特別な雰囲気を演出する要素も盛り込みました。どんな仕上がりになったのか、ぜひご覧ください!
施工内容詳細
- 工事内容: ガーデン工事
- 施工金額: 268万円
- 施工期間: 2週間
- 施工面積: 147㎡
施工前の状況
お庭内に舗装された箇所は無く、雨天時はぬかるみができて足元が悪くなります。
人目につきにくいスペースもあるため、防犯上も心配です。
テーブルやバーベキューグリルを設置しても、地面がガタガタだとグラついて危険です。
安全に楽しくガーデンライフを送っていただくため、心をこめて施工していきます!
1.土工事
ガーデンリフォームにおける土工事は、お庭を美しく整えるための基盤作りに欠かせない重要な工程です。
この作業では、植栽エリアや花壇の掘削、地面の整地、排水対策、埋戻しといった一連の作業が行われます。
まず、植物が育ちやすい環境を整えるために、必要な深さまで土を掘り下げ、形状を整えます。
奥にはすでに植栽が配置されています。
次に、地面を平らにし、適切な傾斜をつけることで水はけを良くします。
また、雨水や地下水が溜まらないように排水対策を施し、最後に掘削した土を戻して整えます。
これにより、植物が元気に育つための理想的な土壌環境が整い、美しいお庭を実現することができます。
2.平板敷き込み
土工事の次は、TOYOブラーガストーンを使用した工事を進めています。高耐久性と美しいデザインを兼ね備えたこのブラーガストーンを、
アプローチや歩行部に贅沢に配置。これにより、洋風の雰囲気を強調しつつ、自然な質感を持つ仕上がりに仕上がる予定です。
平板を敷きこんだ後は高麗芝を植えていきます。
隣の敷地に石灯籠がありました。和のテイストも取り入れたいとのご要望がありましたので、お引越し予定です。
完成後の調和が楽しみです。
3.いよいよ完成しました!
シャンパンカラーの門扉が出入口のプライバシー配慮をしつつ、お庭への期待感を高めます。
アプローチに使用したTOYOブラーガストーンは、 やわらかな色味で足元を彩ります。
花壇部分にはピンコロを設置し、植物の配置を整えました。これにより、花壇が明確に区切られ、より美しい景観を実現しています。
庭の芝生部分には高麗芝を選び、緑の美しさを楽しめる空間を作りました。高麗芝は耐久性があり、手入れも比較的簡単です。
既存の石灯篭を新しいデザインに合わせて移設し、和の要素を取り入れました。
これにより、洋風ガーデンの中に和のアクセントが加わり、独自の魅力を引き立てています。
歩行部には飛び石を設置し、自然な雰囲気を演出しました。歩行時のアクセントにもなり、庭全体の美しさを引き立てる役割を果たしています。
整地したエリアに単流砕石を敷き詰め、排水性を確保しました。これにより、雨水が溜まらず足元の確保が出来るようになりました。
踏めば音が鳴るため、防犯上にも利点があります。
夜のお庭も素敵です。随所に配置されたガーデンライトが、優しく照らすおしゃれな雰囲気になりました。
まとめ
全体的に、Y様邸のガーデンは洋風と和の調和を見事に実現した空間となりました。
夜のライトアップにより、幻想的な雰囲気を楽しむことができ、夏には地元の花火大会も眺めることができる絶好のロケーションです。
家族や友人と共に、楽しいひとときを過ごすための理想的なアウトドアスペースが完成しました。
リフォームニシキでは、このような外構工事も承っております。
庭の手入れが面倒…草取りが煩わしい…癒しのガーデンライフが送りたい!そんなお悩みや願いにお応えします!!
ガーデン工事も、お気軽にリフォームニシキへご相談ください!