リクシル「リデア」で快適浴室&クリナップ「ファンシオ」で使いやすい洗面台へ!【鹿児島県姶良市 K様邸】リフォームニシキ

2025年07月23日 施工現場中継Blog

こんにちは!今回のブログでは、鹿児島県姶良市にお住まいのK様邸で行った浴室と洗面台のリフォーム工事の様子をご紹介します!

今回はいシステムバスからの交換となります。冬の寒さを軽減するユニットバスや、収納力の高い洗面台を採用した快適で使いやすい空間づくりを目指して施工を進めました。

それでは、工事の様子を順を追ってお届けします!

たいへん綺麗にご使用されていたので、多少の古さは感じられるものの状態は良くみえます・・・が、

浴室は断熱材が入っていない状態なので、特に冬場の入浴にはヒートショックの危険が伴います。

棚などの設備も多いので、ここまで綺麗にお手入れするのはなかなか大変です。

洗面台は収納部が開き扉で『ザックリ』としか物を分けられず、容量はあるもののしまいにくい出しにくいが発生して、結局使いづらい所が難点です。

さっそく工事を始めましょう!

解体工事スタート!

解体作業は埃が出やすいので、しっかり養生を行いながら進めています!

まずは既存の浴室と洗面台の解体作業からスタートです。

 

解体後、給湯器から浴室への追炊き配管も新しくやり替える準備を進めます。

洗面台も同様に古い設備を撤去し、次の工事に向けてスペースを整えました。

浴室の断熱工事

浴室の撤去が完了浴室の壁に断熱材を充填する工事を行いました。この工程は冬場の寒さ対策にとってとても重要なポイントです。

断熱性を高めることで、浴室内の保温性が格段に向上します。

今回は洗面所と浴室の入り口上部にある棚(写真左上)を再利用できるよう配慮し、リクシルの「リデア1620サイズ」を採用しています。

ユニットバス&洗面台の組立設置

ユニットバスの組立設置が完了しました。「リデア」はシンプルで機能的なデザインが特徴。

K様のご要望に合わせて、ミラーや作業台、シャワーのスライドバーを省いたシンプルで清掃性の良い仕様に仕上げました。

 

 

 

また浴室暖房を設置し、寒い季節でも快適な入浴タイムを楽しめるよう工夫しています。

シャワーはエコアクアシャワーSPAを採用。3種類の吐水モードで毎日のシャワーが楽しくなります。

一方、洗面台にはクリナップの「ファンシオ」75cm巾を採用しました。

小分けができる引き出しと、収納スペースの広い開き扉の組み合わせで

効率よく収納でき、日々の使い勝手が格段に向上すること間違いなしです。

防水性能を高めるため、施主様のご希望によりキッチンパネルを洗面台の左に隣接する壁面に横張りで施工しました。

これで壁への水跳ねによる汚れや劣化を防ぎ、洗面所が長く快適に使える仕様になります。

施工を終えて

今回のリフォーム工事では、K様のご要望に寄り添いながら、快適で使いやすい空間を実現することができました。

解体から設置までスムーズに進めることができたのも、K様のご理解とご協力のおかげです。本当にありがとうございました!

これからもお客様の暮らしをより快適にするお手伝いをしていきますので、リフォームをご検討中の方はぜひお気軽にご相談ください!

【施工事例リンク】

👉 K様邸 浴室改装事例はこちら
👉 K様邸 洗面改装事例はこちら

水回り4点リフォームを今すぐチェック! 雨漏り修理・外壁塗装について詳しく見る!

リフォームの
ご相談・ご来店
お待ちしております!

  • お電話での無料相談

    ※タップするとお電話がかかります
    受付時間 9:00〜18:00 
    日・祝 定休 ※電話相談はOK
  • メールでのご予約・ご相談


    24時間365日受付、メール・LINEでもご相談ください
    • 来店予約
    • 無料相談
    • LINE相談
© 2025 リフォームニシキ|鹿児島(姶良市・霧島市)創業46年の地域密着 . All rights reserved.
ホームページ制作 by