【完全予約制】︎姶良市で断熱・耐震・間取り無料相談会を開催!
2025年11月1日 (
土曜 ) ~
2025年11月30日 (
日曜 ) |
|
10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 |
|
姶良市加治木町新生町585-14 |

直接、建築士・耐震技術認定者と話せる相談会で理想の住まいを検討しませんか?
speak directly
リフォームは「いつかやろう」と思っていても、なかなかタイミングをつかみにくいものです。
この機会に、完全予約制でじっくり相談できる無料イベントを活用して、理想の住まいづくりを始めてみませんか?
ぜひご家族そろって、お気軽にご参加ください。
こんなお悩みはありませんか?

「断熱化の費用は?自身に強い家とは?わが家の理想の間取りって?」
「光熱費が高くて毎月の出費を抑えたい」
「地震のニュースを見るたびに自宅の耐震性が不安」
「家族構成が変わって、今の間取りが暮らしに合わなくなってきた」——
内窓
ビフォアアフターbefore and after
-
BEFORE

-
AFTER

-
BEFORE

-
AFTER

間取り変更
ビフォアアフターbefore and after
-
BEFORE

-
AFTER

-
BEFORE

-
AFTER

【耐震補強】姶良市加治木町M様邸 耐震補強工事


最近の能登半島地震をうけて、耐震をされたいと希望されました。
耐震診断を行ったところ、昭和54年1月に新築された木造住宅は旧耐震建物。
一般診断法での総合評価は、0.6となりました 一般的には1.0を超えるように推奨されています。
耐震診断写真は、構造躯体を調べます。天井裏を見ると、筋交いの位置、柱と梁の固定方法等を調べます。
耐震診断を専用ソフトで行い、補強プランをご提示してプランが決まりました
今回は、6か所をエイム社のかべつよし商品を採用。
リフォームに適した商品で、なるべく住みながら壊さずに施工出来るのが特徴です。
施工する場所も、押入など影響の少ない所を選定します。
今回は、押入以外もありました。
施工方法は、①解体 ②金物施工(土台と柱、梁と柱)③下地作成 ④合板貼 ⑤復旧という流れです
住みながらなので、場所ごとに施工していき、無事、完成致しました。

土台に金物施工
土台と柱金物固定

梁と柱金物固定
下地金物設置
こんな方におすすめ

1. 光熱費の高騰をなんとかしたい方
近年、電気代・ガス代の上昇が続き、「冷暖房を我慢している」という声も少なくありません。断熱リフォームを行うことで、外気の影響を受けにくい住まいになり、冷暖房効率が格段にアップします。
結果として、年間で10〜30%の光熱費削減が期待でき、快適さと家計の両方を改善できます。
2. 地震対策をしておきたい方
九州地方は地震活動の多い地域でもあり、住宅の耐震性能を見直すことは非常に大切です。
築年数が古い住宅は、旧耐震基準のまま建てられていることもあり、耐震補強によって命と財産を守る備えができます。
相談会では、無料の耐震診断シミュレーションを行い、どの箇所にリスクがあるかを分かりやすくご説明します。
3. 家族構成が変わり、間取りを見直したい方
「子どもが独立して使わない部屋がある」「親との同居でバリアフリーにしたい」など、暮らしの変化に合わせた間取り変更も人気です。
経験豊富なプランナーが、動線改善や収納拡充など、“今の生活にちょうど良い間取り”を一緒に考えます。
図面をお持ちいただければ、その場で具体的なプラン提案も可能です。
4. 補助金や助成金を活用したい方
国や自治体が実施する「住宅省エネ2025キャンペーン」など、断熱や耐震工事を対象とした補助制度が充実しています。
相談会では、申請方法や対象条件、どの工事でいくら補助されるのかまで、専門スタッフが最新の制度情報をもとにアドバイスいたします。
リフォームニシキ展示場で開催
会場:リフォームニシキ 展示場 10時から16時まで
住所:姶良市加治木町新生町585-14
展示場では、実際にリフォーム後の空間を体感できるモデルルームをご覧いただけます。
実際に「見て・触れて・体感」できる
断熱リフォームでは、壁や窓の断熱材の違いによる温度差を体感できます。
また、最新の耐震構造や、可動式の間仕切りを使った間取り変更例など、“暮らしの快適さを目で見て実感”できる展示内容となっています。
経験豊富なスタッフが常駐
現場経験が豊富な建築士やインテリアコーディネーターが常駐しており、構造やデザインの両面からご相談に応じます。
リフォームに関する不安や疑問を、わかりやすく丁寧にご説明します。
地元密着だからこそできる提案
リフォームニシキは、姶良市・霧島市・鹿児島市を中心に、地域密着で住宅リフォームを行ってきた会社です。
気候や地盤、補助金制度など、地元事情に詳しいからこそできる最適提案が強みです。

以下のメールフォームからご予約ください。












