リクシルのリデアを採用されました。浴室のポイントは高断熱浴槽。Wの保温材で、最後のお一人が入るまでお湯の冷めにくい構造です。他には浴槽内での立ち座りに便利な手すりを取り付けました。水栓はお湯の使用を削減する節湯水栓です。
浴室の窓には三協アルミ社プラメイクⅡの内窓を取り付けました。室温の大半は窓から逃げていくので、浴室内を暖かくキープするのに内窓は大変効果的です。
家の中での小さな段差は、あまり意識せずにまたいでしまうことから意外な危険が潜んでいます。ユニットバスなら、このようなほぼフラット出入口にすることが可能です。
浴室乾燥暖房機を新設しました。 冬場の寒さによる身体への負担を軽減し、快適なバスタイムを実現するとともに、物干し竿を取り付けて洗濯物の室内干しでもしっかり乾かせるようになりました。
脱衣所は節湯水栓付の洗面化粧台にお取替え。洗面ボウルもより広く大きくなり、汚れものの手洗いが楽に行えます。
脱衣所の窓にも、浴室と同じ三協アルミ社プラメイクⅡの内窓を取り付けました。暖房の効いた室内から移動しても、大きな温度差を感じずに脱衣所を使用することができます。
給湯器はエコジョーズ呼ばれる高効率ガスふろ給湯器へ交換しました。今まで捨てられていた熱を再利用してお湯を沸かすので、ガス代の節約やCo2の削減にも効果がある、お財布にも環境にも優しい給湯器です。

リフォーム内容/施工情報

価格 220 万円
工期 約2週間
現場名 姶良市 K様
リフォーム内容

ビフォアアフター

※クリック・タップすると写真を拡大して見ることができます

担当者の声

  • 今回のリフォームでは、先進的窓リノベで5万8千円、子育てエコホーム支援事業で10万5千円の補助金が交付されました。

    支援制度を組み合わせることで、お客様の負担を大幅に軽減しつつ、快適な住まいを実現することができました。

    補助金制度は、賢く活用することで、理想の住まいづくりを強力にサポートしてくれます。

    **「先進的窓リノベ」「子育てエコホーム支援事業」**は、省エネ性能の高い住宅へのリフォームを支援する国の制度です。

    国の予算に対する申請が上限に達すると支援事業は終了しますが、2025年新たにリフォームや新築で利用できる補助金制度

    「子育てグリーン住宅支援事業」の実施が発表されています。ぜひご自宅のリフォームを検討してみてはいかがでしょうか?

    当社では、お客様のご要望やご予算に合わせて、最適なリフォームプランをご提案いたします。まずはご相談ください!

  • アバター画像
    小島 学
水回り4点リフォームを今すぐチェック! 雨漏り修理・外壁塗装について詳しく見る!

リフォームの
ご相談・ご来店
お待ちしております!

  • お電話での無料相談

    ※タップするとお電話がかかります
    受付時間 9:00〜18:00 
    日・祝 定休 ※電話相談はOK
  • メールでのご予約・ご相談


    24時間365日受付、メール・LINEでもご相談ください
    • 来店予約
    • 無料相談
    • LINE相談
© 2025 リフォームニシキ|鹿児島(姶良市・霧島市)創業45年の地域密着 . All rights reserved.
ホームページ制作 by