新着情報
夏季休暇のお知らせ
🌻姶良市、霧島市、鹿児島市 その周辺地域にお住まいの皆さま🌻
連日のように猛暑が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか
さて、【夏季休暇のお知らせ】です!!
誠に勝手ながら8月11日~8月16日までお休みさせて頂きます。
8月17日より通常通り営業致しますので、よろしくお願い致します。
お休み期間中のご来場予約・お見積り・ご相談・問合せなど、お電話での対応は
フリーダイヤル0120-93-0134で対応しております。
また、ホームページ「リフォームニシキ」からでもお問合せ可能です。
🍧次回『リフォーム相談会』開催のご案内🍧
☆ 2022年8月27日(土) 28日(日) 10時~16時(コロナ対策により短縮開催)
☆ 姶良市文化会館 加音ホール 展示室
☆ コロナ対策での開催です ご来場お待ちしております!(^^)!
暑さ厳しき折柄、くれぐれもご自愛くださいませ!!
鹿児島県姶良市 T様邸 キッチンリフォ-ム工事(タカラ トレ-シア L-2700 扉カラ-:フロ-ラルアイボリ-) 施工期間:3日間 施工費用:125万円
お客様名称 鹿児島県姶良市T様邸 | ||
施工事例 新着情報 |
費用 125 万円 | 工期 3日間 |
|

|
以前トイレ工事をさせていただいたT様よりキッチン水栓の水漏れのご相談がありました。
お伺いしキッチンを調査したところ、キッチンの下台の部分まで水漏れの影響で傷んでいた為
今回キッチンお取替え工事のご依頼をいただきました。
新設するシステムキッチンの種類をクリナップのラクエラ又はタカラのトレ-シアで悩まれました。
T様がショ-ル-ムに足を運ばれ、それぞれの特徴を吟味されお選びいただいたのが
タカラのトレ-シアです。
施工前のシンクはステンレス製でした。水垢や汚れが気になられていたそうで、
新しいキッチンは継ぎ目のないアクリル人造大理石をお選びいただきました。
コンロは今までご利用されていたコンロを再設置しました。
T様、この度も弊社にご依頼いただきありがとうございました。
T様邸の施工現場中継ブログはこちらからご覧ください。
鹿児島県姶良市 T様邸 キッチンリフォ-ム工事(タカラ トレ-シア L-2700 扉カラ-:フロ-ラルアイボリ-) 施工期間:3日間 施工費用:125万円
T様邸の施工現場中継ブログです。
施工前のキッチンです。
キッチン解体工事です。
既存の給水排水管を撤去していきます。
給水排水管を外します。
続いてキッチンを解体していきます。搬出口の関係上、ばらばらに解体していきます。
同じくキッチン解体中の様子です。
レンジフ-ド部分も撤去しました。
今までの給水と配管です。新設するキッチンに合わせて移設します。
新設するキッチンの位置に給水・排水を移設完了しました。
吊戸棚とレンジフ-ドの下地が合わないので、合板を入れます。
吊戸棚とレンジフ-ドを取付けます。
吊戸棚の扉を取付けました。レンジフ-ド部にも吊戸棚と同じ素材で目隠ししました。
システムキッチン周りはキッチンパネルを施工しました。
こちらは外部のダクト部分です。綺麗に仕上がりました。
下台のキッチンを組み立てて天板を設置しました。コンロは既存利用します。
完成をご覧ください。
鹿児島県姶良市 S様邸 外構工事 施工期間:2週間 施工金額:160万円(税込)
S様邸の施工現場ブログです。
現在の駐車場がですが車が1台入る様になっています。
奥の自宅へ入るには前の道路を歩いて入るようになっていますが、駐車場から自宅に入るまでが不便になりご相談を受けました。
今回の工事では後ろ部分の雑地を綺麗にし後ろから自宅へと入りやすくします。
また駐車スペ-スも1台駐車から2台駐車できるようにします。
施工前の様子です。
作業1日目です。
入り口部分のブロックを壊していきます。コンクリ-トカッタ-でブロックをカットしていきます。
ブロックの解体とフェンスの撤去、植栽関連の撤去をして排水パイプの設置を行いました。
こちらは排水パイプ設置作業の様子です。
こちらは植栽撤去とグロック塀解体途中の様子です。
S様邸、2日目の工事に入ります。引き続き解体工事を行います。ユンボを入れて土砂等の運び出し作業をします。
3日目の作業に入ります。
土砂等の鋤取りが完了し、ブロック積工事が始まります。
ブロック積作業の様子です。
ブロックへ鉄筋を入れています。
さて作業4日目に入ります。ブロック積がいよいよ完了しました。
5日目の作業です。生コン打設の準備のため、砕石を敷きます。
砕石入れが完了しました。
コンクリ-ト割れの防止の為、目地を入れます。
続きまして6日目の作業に入ります。
ワイヤメッシュを敷き込みます。こちらを入れることでコンクリ-トのひび割れ防止になります。
工事も7日目に入ります。コンクリ-ト打ちに入りました。
コンクリ-ト打ち完成しました。養生期間を4日間程おいて車を駐車できるようになります。
フェンスを設置して完成しました。
鹿児島県鹿児島市 F様邸 浴室・洗面室・キッチンリフォ-ム工事 内装リフォ-ム工事 車庫リフォ-ム工事 施工期間:20日間
お客様名称 鹿児島県鹿児島市F様邸 | ||
施工事例 新着情報 |
費用 万円 | 工期 20日間 |
|

|
|

|
|

|
|

|
|

|
|

|
F様よりこの度は水回り、内装工事、車庫改装工事のご依頼をいただきました。
水回りのメーカ-はリクシルを採用しました。
浴室はリクシルのアライズ1618サイズを設置し、浴室窓はカバ-工法で新しい縦すべり窓になりました。
脱衣室の床が劣化している部分は補修をして内装工事を行いました。
キッチンはリクシルのアレスタを設置しました。レンジフ-ドはお掃除が楽にできる よごれんフードを採用し、ガスコンロは既存利用しています。
和室と玄関ホールは内装工事を行いました。
車庫は全面外装貼り替えとアルミシャッタ-の取替えを行いました。
下地が腐食していた部分は補修を行い施工しました。
住みながらのリフォ-ム工事でしたので、短期間で出来る様に工夫しました。
F様のご協力もいただきスムーズに工事が進みました。
この度は誠にありがとうございました。
F様邸の施工現場中継ブログはこちらからご覧ください。
鹿児島県鹿児島市 F様邸 浴室・洗面室・キッチンリフォ-ム工事 内装リフォ-ム工事 車庫リフォ-ム工事 施工期間:20日間
F様邸の現場中継ブログです。施工前の様子からご覧ください。
こちらは既存の洗面脱衣室です。
こちらは既存のユニットバスの浴室です。
まずは浴室です。解体後、分かったことがありました。
浴室周りに構造鉄骨がありバリアフリ-にするにはこの構造が当たってしまいます。
検討した後、以前のまま高さを高くして施工することにしました。
続いて、土間打設を施工しました。
浴室窓はカバ-工法で交換しました。縦すべり出し窓です。
こちらは外からの浴室窓の様子です。
建物の構造が軽量鉄骨であり、また外装の作りを考慮してカバ-工法で施工しました。
床下の給水配管が古いこともあり、塩ビ配管に取り替えて整理しました。
ユニットバスの組付けが完了しました。
ユニットバス入り口まわりの壁補修をしています。
入り口左側の壁にタオル掛けを取り付けるためにベニヤ下地にしています。
脱衣室の床がブカブカしていた部分を剥してネダ補強しました。
※ネダ(根太):住宅の床を張るために必要となる下地材。
浴室と洗面脱衣室が完成しました。
こちらは完成後の浴室です。
続きましてキッチンです。こちらは既存のキッチンです。
キッチンを解体していきます。
キッチン解体後です。今回は既存のキッチンパネルまで剥します。
キッチン部の下地作成を施工しました。
キッチンパネルを貼っています。
キッチン設置後、床材を上貼りしました。
キッチン内装壁紙を剥しています。
内装が完成しました。
キッチンが完成しました。
設置したキッチンのレンジフ-ドです。お掃除が楽にできる幕板付のレンジフ-ドです。
食洗器は深型を設置しました。
こちらは施工前の車庫です。木造の車庫外装貼替えとシャッタ-取替えを行います。
車庫解体に入ります。
外装を剥した後、腐食部がありました。こちらは補修しました。
車庫解体中です。
周りのサイディング壁を解体しているので、ブル-シ-トで養生しています。
アルミシャッタ-へ取り替えが完了しました。
続いて車庫透湿シート張りを行います。
車庫笠木部に透湿シート処理しました。
車庫サイディング貼りです。
続いて車庫笠木板金貼りを行いました。上からの防水の役割があります。
車庫が完成しました。
続いて玄関ホールと和室の内装工事を行います。
施工前の和室です。
和室を養生します。
和室天井にベニヤを上貼りしました。これが壁紙の下地になります。
天井をクロスで仕上げるために5.5ミリのベニヤを上張りしています。
和室内装下地処理をします。ベニア部をパテ処理(目地の段差を平滑にしたり釘やビス穴を塞ぎ仕上がりを平坦にします。)します。
和室の内装が完成しました。
襖も張り替えました。
施工前の玄関ホ-ルです。
玄関ホールが完成です。
天井壁の内装を行いました。
床は既存のフロア合板の上から サンゲツ フロアタイルを貼りました。
鹿児島県霧島市 Y様邸 外構駐車場増設リフォ-ム工事 施工期間:1週間+養生期間1週間 施工金額:85万円(税込)
お客様名称 鹿児島県霧島市Y様邸 | ||
施工事例 新着情報 |
費用 85 万円 | 工期 1週間+養生期間1週間 |
|

|
ご家族のお車が増えるため、お庭を駐車場にしたいとのご相談をいただきました。
既存のテラスは残し、出来る限り駐車スペ-スを広げて斜めに2台駐車可能なスペ-スを作りました。
道路面よりお庭の地面が高かったので土は鋤取り、植栽は撤去しました。
土を鋤取り後、配管等(水道配管・ガス配管)が出てきたので駐車場の高さに合わせて配管をやり直しました。
玄関へのアプロ-チ面には置石を置きました。
土留めブロックとコンクリ-ト目地には化粧ブロックとレンガを施工しました。
転圧(力を加えて空気を押し出し粒子同士の密度を高める作業)をして、ワイヤメッシュを設置し生コンクリ-トを打設しました。
また隣地との境にあった植栽は撤去してフェンスを設置しました。
Y様、この度は誠にありがとうございました。
鹿児島県霧島市 Y様邸 外構駐車場増設リフォ-ム工事 施工期間:1週間+養生期間1週間 施工金額:85万円(税込)
Y様邸、外構リフォ-ム工事が始まりました。こちらは施工前の様子です。車が駐車できるように施工します。
鋤取り作業です。植栽を撤去して余分な土砂を鋤取ります。
鋤取りの続きです。水道管や排水管またガス管に注意しながら鋤取ります。
鋤取り作業が完了しました。
今回、雨水桝は撤去します。
雨排水の桝と配管があるため、このままでは生コンが打てません。
排水管の高さを調整し、やりかえます。
既存の土間との段差に土留めとして化粧ブロックを積みます。
玄関へのエントランスの敷石を設置しています。
土間の目地代わりにレンガスリットを入れます。
土間の目地部分にエキスパンタイ(成形伸縮目地)を設置します。
水道メータ-も移設しました。
土間を打たない部分は防草シートを敷きました。
粒度調整砕石を敷いて転圧をしたところです。
生コン打設の前にワイヤ-メッシュを敷き込みます。
生コン打設中です。
お隣との境界にフェンスも取付けました。
駐車スペ-スが完成しました。
鹿児島県姶良市 E様邸 トップライト取り替えリフォ-ム工事 トップライト:LIXIL スカイシアタ- 施工期間:2日間 施工金額:60万円
お客様名称 鹿児島県姶良市 E様邸 | ||
施工事例 新着情報 |
費用 60 万円 | 工期 2日間 |
|

|
この度はE様より弊社のチラシをご覧になりお問合せいただきました。
現状のトップライトが劣化しているので取り替えたいとのご相談でした。
20年前のお住まいで、現状と同サイズのトップライトがご用意できるか探したところ、
リクシルのトップライトが現状と同サイズでしたので、施工に至りました。
E様のご感想は、トップライトとバスリブが新しくなり明るくなって気持ちいいね。とお喜びいただきました。
E様、誠にありがとうございました。
E様邸の現場中継ブログはこちらからご覧ください。
鹿児島県姶良市 E様邸 トップライト取り替えリフォ-ム工事 トップライト:LIXIL スカイシアタ- 施工期間:2日間 施工金額:60万円
E様邸のトップライト取り替えリフォ-ム工事の様子です。
こちらは施工前のトップライト(天窓)です。劣化が見られます。
施工1日目
トップライト取り替えの為、周りの瓦を撤去します。
トップライト周りの瓦撤去が完了しました。
2日目の作業です。
トップライトの解体が完了しました。今回設置するトップライトも同じサイズですので、開口下地工事は行いません。
施工前のお風呂の天井(バスリブ)です。
バスリブ(お風呂の天井)も解体します。
トップライトの取り付けも完了し、瓦を戻す作業をして外部面は完了しました。
新しく設置したトップライトはリクシルのスカイシアタ-です。
こちらは内部です。バスリブを新規施工して内部完成しました。
